万年発情期だったウサギのオナ禁の記録

オナ禁はもういいから「さらにその先へ」行きたいウサギ野郎の雑記。毎日更新は断念。

【オナ禁337日目】上手くいかなくても自分の事がどうでもよくなるのはダメ

自分で舵をとるために他人に舵をとらせる

おはようございます。

地球の運営を変えて欲しい人、ゆきとです。

 

氷河期で全リセかけたり、

地震とかいう不人気イベを復刻しまくったり

大概ク○運営と思います。

 

ついでにそろそろ九州に四季を実装してほしいところ。

毎年夏夏冬冬とか過ごしにくくてしょうがねえ。

 

 

337日目の経過報告です。

 

「何かをやりたい」「何かがほしい」

と思うのは紛れもない自分の意思です。

 

この意思というのはかなり自由なヤツ

非常に強情と思った翌日に突然軟弱になったりと

かなりアップダウンの激しいやつでもあります。

 

こいつのせいでリセットしたり、

筋トレをサボりたくなったりするわけですが

エロ禁に限らず、このあまりに自由なヤツを

制御できるようになった方が楽に生きられますが

一筋縄ではいかないものです。

 

というわけで

少しでもこいつをコントロールして

「何か」に突き進むために

知っておいた方がいいことを共有しようと思います。

 

 

自由とは一体

何故なら私はアメリカ合衆国大統領だからだ!

個人的に最も自由に近い男がコレ。XD買おうね!

 

ゆきとは普段から

「自由にやる」

みたいなことを言っています。

 

これは実際のところ

本当の意味で自由ではなく、

自分で決めた方向に向かって進む」

という意味合いが強いです。

好き勝手やってるけどな。

 

この「自由」というのは

割と間違った認識が広がっていて、

やるもやらないも勝手という意味ではなくて

やり方はその人の自由というのが正解です。

 

つまり「サボってもいい」

ということじゃないんです。

(何か挑戦するのが前提ということ)

 

自分の決めたことに進める人が

いわゆる「自由な人」。

 

ただ、冒頭で話したとおり

意思というヤツは割と弱いので

こっちでコントロールしてあげないと

なかなか自由には決められません。

 

そのコントロールに必要なものというのが

相対的な自分の価値を知る

ストレスの解消(もしくは感じにくい状態を作る)

の2つ。

 

後者は前者で解決できるので

今回は「相対的な自分の価値」のお話をします。

 

 

「自分でできる」ことは強みだけではない

 

ゆきと宛にくるメールに

「何でも自分でできてすごいですね!」

というのがたまにあります。

 

何かを決めた時に

即座に行動に移せることは確かに強いんですが

実をいうと生きる上でメリットばかりではないです。

 

 

まず、自分の意見に対する

自分から見た価値が下がる。

 

これは自分で決める事が当たり前になりすぎて

意見を吟味する事が減るため。

 

満足のいく答えを100点とするなら

常に50点の答えになる感覚と言えばわかるでしょうか。

精査されない意見に良いも悪いもないからですね。

 

これの一番の問題点は

自分の意思に愛着を感じにくくなること。

愛着がないと当然のように自尊心も磨り減ります。

 

実体験の話ですが

自分の意見に関心がなくなると

やろうとしていた事が急にどうでもよくなります。

「やる気がないと意見が出ない」の逆パターン

 

 

もう一つは

上手くいかない事へのストレスが

大きくなりすぎる。

 

これは前述の自尊心の低下から起こるもので、

必要以上にイライラすることが増えます。

 

普段なんとなくなんとかできるので、

なんとかならない時のストレスが半端じゃありません。

 

本来ちょっと上手くいかないのが普通なので

手を変えるだけで済む話なんですが、

落ち込むスピードの方が速くてそれどころではないです。

 

ちなみに「上手くいかないこと」というのは

非常に広い意味で、末期の状態だと

・風が強くて歩きにくくてイライラする

・電車で隣の人が足を組んでてイライラする

・物を落としてイライラする

という状態になります。怖いですね(棒読み

 

 

このような2つの大きなデメリットがあります。

 

表面的には自分で決められている人も

実際は自分に振り回されている可能性があるわけで、

ゆきと自身もほとほと困った問題の一つです。

 

ここから本当の意味で

「自由に決められる人間」(自分に振り回されない人間)

になるには

自由であることをある程度やめて、

「縛り」が必要な理由を知る

ことが必要になってきます。

 

 

型にはまることで見えるものがある 

 

ゆきとは会社員には向きません。

決まった時間に出社する理由がわからないし、

結果を出すのに過程は関係ないからです。

 

しかし一番最初に独立した際に、

上で書いたような

(ダメな意味で)ワンマンアーミーになってしまって

多方面に迷惑をかけたことが多数あります。

 

当時は「迷惑をかけるのは仕方ない」という

大義名分の下、迷惑をかけまくってました 笑

 

この時に気づいた事があって、

自由(無法)ではなくて

自由(共存)でなければ

本当の意味で自由にはなれないんだなと。

 

 ここまでで気付いた方もいると思いますが

自分が価値を感じるもの(自由)というのは、

自分の主観や趣向だけでなく

他人の意見や価値観(縛り)も

参考にしてできています。

 

悪い点がわからないと良さがわからない、というやつ。

 

なので、他の人の意見や

ある程度自由が利かないことも

自分が自分の意思を尊重するのに必要というわけです。

 

 

ガッチガチに縛る必要はないですが

何かしら規則を守る機会がある方が

結果的に自分の思う生き方に近づけると思います。

 

 

話がめんどくさくなってきましたが

ただ好き勝手やっているのは自由ではない

という事だけでも覚えとくといいと思います。

 

 

rabitmask-onakin.hatenablog.com